| Q. | 
          開催するのには、どのくらいの広さが必要ですか? | 
        
         
          | A. | 
          基本的には、園庭や広場の広さに合わせて柵を広げさせて頂きますので、広さは問いません。しかし、あまりに狭すぎる場合は他のスペースをご用意して頂く場合もあります。 | 
        
         
          | Q. | 
          園庭以外でも出来ますか? | 
        
         
          | A. | 
          出来ます。 
            駐車場など、地面がコンクリートやアスファルトの場合、ふれあい後、片付け・掃除が終わった後に動物がいたところに水をまき、ブラシでこすり、洗い流します。地面に芝生や草が生えている場合、動物たちが食べてしまいますのでその点に留意ください。 | 
        
         
          | Q. | 
          用意する物はありますか? | 
        
         
          | A. | 
          用意して頂くのは、動物たちのエサです。(たくさんは必要ありません。ご家庭で余った野菜や果物・パンを持ってきて下さい)そのほかに白線引き・水道をお借りします。 | 
        
         
          | Q. | 
          動物のフンなどはどうするのですか? | 
        
         
          | A. | 
          フン・食べ残しの野菜などは、持ち帰り堆肥として活用します。細かい糞・食べ残しは、砂と一緒に集め、持ち帰ります。掃除後は、消毒液を散布します。 | 
        
        
          | Q. | 
          雨天の場合はどうしたらいいですか? | 
        
        
          | A. | 
          基本的に開催される側での判断にお任せしています。 
            テントは持参しますが、雨足が強く、地面の状態が悪い場合は、ウサギ・モルモット・チャボなどの小動物は導入できない場合もあります。屋根のあるスペースがあれば、場所を変更して開催することも可能です。 |